FC2カウンター
関連商品紹介
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
|
2012年01月
あの夏で待ってる 3話で出てくる場所は軽井沢がメインとなっていて
主に駅前と旧軽(旧軽井沢)が出てきます。 実際の画像は子供の頃に何十回と、軽井沢に行っていますがカメラなんか最近持ったばかりなので 行ったら、比較画像としてアップします ![]() アニメ版頭文字Dでも番外編で駅前が出てきたと思いますが、軽井沢の駅前のシーン ![]() 軽井沢の駅前にあるショッピングプラザのシーン アウトレットショップが多いです ![]() ![]() ![]() 作品内では、macadoと明記されてますが、旧軽にあるミカドコーヒーというお店です 都内でも渋谷の東急と、日本橋にお店がありモカソフトは有名です テイクアウトで買えば、同じ様な容器だった気がします ![]() ![]() ![]() 海人とイチカが帰る時に出てくるホームは、しなの鉄道の軽井沢駅になります 位置的には中軽井沢方向を向いているシーンです 最後に出てくる電車もしなの鉄道の車両の色と同じです *ちなみに夏に行ったら、旧軽は人が多すぎで撮るのはかなりきついと思われます 周辺も渋滞が凄く、上信越道の軽井沢インター降りたら軽井沢駅まで渋滞にはまります 回避方法としては、1つ前の松井田妙義で降りて旧碓氷峠を通るか、無料になったバイパスを通る方法ですが 結局峠を上っても、最初の交差点で渋滞にはまる可能性がありますが渋滞は覚悟してくださいw
あの夏で待ってる 第2話の舞台・聖地ですが、当初は小諸市内だけだろうと、思っていたら
佐久市内がこの2話で登場します なお、まだ現地に行って撮りに行っていないため比較画像はまだありません ![]() 佐久平駅前のシーン *蓼科口になります(イオンがある方の出口です) ![]() 佐久平駅入り口のシーン *こちらも蓼科口になりますが駅前がロータリーになっています ![]() 佐久平駅の新幹線改札口 *新幹線の改札口は1つしかないので、すぐにわかります ![]() 新幹線のホーム *東京方面のホーム側のシーンですがここまで開放的に空は見えないはずなんですが??? ![]() 佐久平駅蓼科口の階段でのシーン *右側にある入り口はお土産屋と喫茶コーナーの入り口です 帰りがけにお土産を探すならココが一番手っ取り早いです ![]() *H&M新宿店だと思います まさかの都内舞台が出てくるとは・・・・・
新年明けましておめでとうございます
年末に行われた、コミケ81にて 当サークルQuarta dimensioneの既刊・新刊のご購入 誠にありがとうございます 今回は夏コミで完売しました 涼宮ハルヒの舞台巡礼ガイドも夏コミの数量よりも、増刷して持って行きましたが 完売してしまいました。 冬コミで出した、新刊 涼宮ハルヒの舞台巡礼ガイド第2期+消失編も、夏コミで出したときの新刊の数量の倍以上での持ち込みでしたが、こちらも完売してしまいました。 15時頃には既に数量が10冊以下になってしまい 2日目という事で数量を予測するのが、難しくなってしまいせっかく来ていただいたのに購入できなかった方には 申し訳なく思っております。 なお、俺妹の舞台巡礼ガイドは若干数余りが出ましたので今月の15日にインテックス大阪で行われる こみトレで、幻想都市様にて委託販売をする予定です 書店様委託に関しては現段階では、今の所検討中です。 委託決定した場合には、後日こちらか、Twitterにて 告知させていただきます |
当HPについて
当HPは著作権法第32条に
基づき作品の引用 比較研究の為に 使用しております 実際の舞台への観光 訪問時には ・立ち入り禁止の場所に入らない ・撮影禁止の場所で写真を撮らない なるべく人が映らないようにする (トラブルの原因になります) ・騒いだり迷惑行為をしない くれぐれも周りのこと配慮した 行動をお願いします。 現地でのトラブルがあっても 私共の当サークル・HPは 一切の責任をおいかねます。 メール・お問い合わせなど はこちらへ quartadimensione. info.buzz363 あっとまーくgmailどっとこむ *スパムメール防止の為アットマークと ドットコムは 表記を変えております。 ブログ内検索
![]()
Custom Search
スポンサーリンク
関連商品紹介
RSSリンクの表示
|