FC2カウンター
関連商品紹介
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
|
2009年06月
昨日ですが、エヴァンゲリヲン新劇場版:破見てきました
新劇場版のタイトルが 破だから 破壊がテーマか? と思ったら 本当に破壊です ファンの期待を裏切るサプライズが満載でした 今回はとにかく え!! うそだろおぃ! と唖然する場面が所々に出てきます うろ覚えですが 覚えてる事を箇条書きします ここから↓に書いてある事は全てネタバレなので見に行く人は 極力見ないことをお勧めします ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ まずは北極の封印基地みたいな所で、第3使途の分身みたいな物と マリが乗る 仮説5号機とのバトルです 劇場側の移し方が悪いか分かりませんが、はっきり言って見づらかったですwww その後 使途は死にますがとエヴァ5号機もどか~ん!!と爆破 というか 加持が何か仕込んだらしく 自爆ですけどwww マリがココで死んだら、今回の話にならないのでもちろん脱出しますけど *パンフを読んで見ると分かるのですが、実はこの5号機は全てCGらしいです 全然気が付きませんでした その後加持はゲンドウへアダムを渡すと思ったらネブカドザルの鍵を もって来ます その後はアニメ版の第8話から19話までの話になりますけど まず2号機の登場シーンが 海→空になってます アスカ登場後 シンジ レイ アスカ トウジ アーミマニアのメガネ(名前忘れた)達が 加持に招待されて海上を正常化する施設に行くのです ここで初めて私は知ったのですが、何故海が赤くなっているか?と言うと セカンドインパクト後に海上の生物が死滅してしまい プランクトン等が無くなり 赤くなってしまってるみたいです (青潮とかと同じなのかな?) その後空から降りてくる使途がきてしまい←パチンコのエヴァで出てくるリーチシーンです 3人で殲滅する場面ですが、電線をハードルみたいに飛び越したり、 街中を建物を踏み台にしてジャンプとかココまでエヴァが動くのか!!という爽快なシーンです 途中冬月とゲンドウは月にある基地に行き機密的かは分かりませんが6号機を見かける 時に6号機の手の上には 上半身裸のカヲルが居るのです それも宇宙服着てない 素のままですよw そこで冬月が何か人影が・・・・と言いますがゲンドウは見てみぬフリをしてる感じがします 話は進みレイはシンジと碇指令(ゲンドウ))の仲を好くする為に食事会を企画するのですが タイミング悪くアメリカより3号機が来ると言うことで、テストパイロットとして 当初レイが乗るはずだったのですが アスカが食事会の為に変わりに乗る事になります ここでも新たな事が分かり 各国に使用できるエヴァは3体までとバチカン条約で 決まってるみたいです その為2号機は封印されちゃいます *アニメ版では3号機のテストパイロットはトウジです アニメ版を見た人は知ってると思いますがトウジ→アスカになっており 原作と変わりませんが、シンジは3号機(使途になってますけど)にアスカが乗ってるので 倒せない!!といいますが ゲンドウが躊躇なくダミープラグ(今回はダミーシステムと言ってます) を起動させて 殲滅させますが 最後にエントリープラグを初号機が噛み壊すシーンは え・・・・・・・ アスカ!! どうなっちゃうんだ???と この時に童話の曲名は忘れましたが 今日の日はさようなら~♪ ま~た~あ~う 日まで~♪ と流れます この曲は主的には小学校の卒業式に歌ったのを覚えてますw 話は更にすすみ 最強使途ゼルエルが出てきますが←パチンコのエヴァでもしょぼいリーチで 出てくるあいつだと思います ここでマリが出てきて 2号機に乗りますが ビーストモードという 隠しコマンドを何故か知っていて 2号機がビースト化 *要はリミッターカットをして 本来のエヴァの力を発揮させるモードで 暴走モードに近い状態になります レイもN2爆弾を持ってきて ATフィールドを壊して爆破する際に レイが 「逃げて2号機の人」と叫んで2号機を逃がしますが ゼルエルが0号機とレイを丸呑みして しまいますが 形状を見ると一部がゼルエルとレイの姿になり イメージ的には旧劇場版に出てくるレイと同じような格好です その後シンジがレイを助けようとしますが 初号機がココで覚醒して レイを助けますが 空からロンギヌスの槍が飛んできて初号機のコアを直撃!! ここで今回の話は終わります そして次回予告 いつもの予告時の音楽が流れて ミサトさんがこのように言います レイとシンジを取り込んだまま凍結されるエヴァ初号機。 廃棄される要塞都市。幽閉されるネルフ関係者。 ドグマへと投下されるエヴァ6号機。胎動するエヴァ8号機とそのパイロット。 ついに集う、運命を仕組まれた子供達。 果たして、生きることを望む人々の物語は、どこへ続くのか。 次回 ヱバンゲリヲン新劇場版:Q ~Quickening~ さぁ~て、この次も、サービス、サービスゥ! この予告はパンフレットにも書いてありますが予告時に右目に眼帯をしたアスカが出てきます アスカは使途に精神汚染されますが復活します うろ覚えなので間違ってる部分があるかもしれませんが Qの個人的な予想としては まず気になったのが ロンギヌスの槍って2本あったっけ?と思いました 1本はリリスに刺さったままのハズです アニメ版では確か0号機が宇宙空間にいる使途に投げちゃいますよね? と言う事は2本仮にあったと考えると真のロンギヌスの槍が登場??? ・初号機が覚醒したのでシンジとレイがこの世の神になる??(アダムとイブの関連) ・予告にもあるついに集う、運命を仕組まれた子供達。 と言う事は シンジ レイ アスカ マリ カヲルの5人がゼーレと戦ったりする? ・人類保管計画の完結 旧劇場版では人類保管計画って結局何??という疑問が全てココで分かる と予想してます
今回もエンドレスエイトです
というか先週と前半はほぼ同じ内容ですが、ハルヒの水着が違っていたり 洋服が違います そして盆踊りで長門が購入するお面が違っていました そして夜にみくるからキョンに電話が入りハルヒ以外みんな駅前で集まるのですが エンドレスエイトの内容に直に関わるのではネタバレの為書きませんw そして今回で終わると思ったら次回へ続くのでした と言う事は来週は エンドレスエイト3ですね
今ハルヒの12話エンドレスエイト見終わりました
小説は読んでいなく、マンガで見ましたがほぼストーリーは同じです 12話のエンドレスエイトは8/31までの所で キョンが寝るシーンで終わってしまったので 1話で終わると思ったら来週も続くような感じなのでしたが予告は無しでした エンドレスエイトは前後編2話の放送になるみたいです 聖地巡礼で新たなポイントが今回出てきており 今わかっているのはSOS団がバイトをする所は巡礼地で既にでているアングル違いの 関西スーパーですが場所は同じ所でした 花火大会は神戸でガチです ココで9月にハルヒとけいおん!の聖地へまた行くのですが 消失のラスト一部分は巡礼できない事が今ココで確定しましたw 新OPが今回出てきましたが あ-やが歌ってました 曲名は最後に出てたけど覚えてませんが OPが走るイメージ曲でしたので Eのが止マレと掛けた感じなのかな? 詳しい話はまた来週のチバテレビ放送までかけないですorz
けいおん!の9.10話は書けませんでしたが
けいおん!11話を見たのでとりあえず書こうかと思いますが 今回の題名はピンチですけど けいおん部がピンチになるのです 澪と律との間にある事で衝突が起こり シリアスな展開になります そして澪と律はケンカしてしてしまうのです と言うこのが今回の話ですが 詳しくは後日書きます しかし予告を見たときにいつもの次回予告の音楽が流れるですが・・・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「あれ??」 もう一度予告を確認してみたが・・・・・ 「最終回 軽音!」って けいおん!だから 軽音はわかりますが 最終回って・・・・・・ 噂では13話まであるのは既に知っていたので来週で終わりかよ・・・・・・・ と思ったら 公式HPの掲示板に13話は番外編をやる事が書いてます とりあえず来週のけいおん!はメインストーリのけいおん!が最終回でおしまい 再来週がサブストーリの番外編のけいおん!をやるという形です ここで1つ思ったことが確かけいおん!のBDとDVD版は 第1巻の詳細は既に出ていますが、1巻に付き2話事収録されるので 7巻だと合計で14話入ってるはず そして出している所がクラナドと同じポニーキャニオンと言う事で考えてみると けいおん! 7巻には もう一つ何かが入るという事が考えられます 私なりの予想としては、澪メインの話が入ると予想してます |
当HPについて
当HPは著作権法第32条に
基づき作品の引用 比較研究の為に 使用しております 実際の舞台への観光 訪問時には ・立ち入り禁止の場所に入らない ・撮影禁止の場所で写真を撮らない なるべく人が映らないようにする (トラブルの原因になります) ・騒いだり迷惑行為をしない くれぐれも周りのこと配慮した 行動をお願いします。 現地でのトラブルがあっても 私共の当サークル・HPは 一切の責任をおいかねます。 メール・お問い合わせなど はこちらへ quartadimensione. info.buzz363 あっとまーくgmailどっとこむ *スパムメール防止の為アットマークと ドットコムは 表記を変えております。 ブログ内検索
![]()
Custom Search
スポンサーリンク
関連商品紹介
RSSリンクの表示
|