FC2カウンター
関連商品紹介
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
|
ラブライブ ラブライブサンシャイン 聖地 聖地巡礼
夏コミお疲れ様でした。
当サークルQuarta dimensioneにてお買い上げ頂いた方には感謝申し上げます。 コミケ頒布予定分もほぼ完売出来ました。ありがとうございます。 お買上げ頂いた方にも「前作を見て沼津行きました」 「どのシーンなのか分かりやすかったです」等 色々と感想を聞けたので、次回作の参考にさせて頂きます。 本誌にも書かせて頂きましたが、ソフトを変更して2冊目の作成でフルに活用が出来たいことが多々あり 入稿締め切り間に合わなくなりそうになりましたがアドバイス・ご指摘を頂き無事に入稿できたので本当に助かりました。 年末までのイベント参加の予定としては ・ こみっく★トレジャー30 (インテックス大阪) ・僕ラブ!サンシャインin沼津3(キラメッセぬまづ) ・冬コミ の予定で現在進めております。 こみっく★トレジャー30では夏コミと同じ物を頒布予定です ポストカードもあります。 委託も同様で サークル 「地球の潜(くぐ)り方」様 サークル 「 テクノコスプレ研究会」様 の新刊も委託頒布予定です。 次に夏コミの新刊ですが、メロンブックス様で委託販売をさせて頂いております。 合同誌の「響けユーフォニアム2の聖地巡礼ガイド」は現在委託申請の手続き中ですが とらのあな様・メロンブックス様での取扱予定になりますのでこちらは確定次第改めて告知いたします。 ラブライブサンシャインの聖地巡礼ガイド2のご購入はこちらから
日曜日は、沼津でラブライブオンリーイベント沼ラブ2で当サークルにお越し頂いた方には
感謝申し上げます。 オンリーイベントの参加は初めてでしたが十分に楽しめました!! 前日には既に現地入りしていまして、目的としてはAqoursのニューシングルHappy party trainの聖地 舞台をガチ取材の前に事前に場所などの確認等もしたかったので行ってきました。 Happy party trainのリリースに合わせて登場したラッピング電車を撮りに行くためでもありますw ![]() ![]() 伊豆箱根鉄道三島駅にラッピング電車が到着する時間は事前に調べていたのでその時間に合わせて行ったら 入線前に着いたのでJRのホーム側から撮ってみました。 当日はTwitterのフォロワーのめいさんと、ラブライブサンシャインの聖地巡礼では超有名なサークルつればしのリジス大先生 に同行させていただきました。 伊豆箱根鉄道で、1日乗車券が1020円で販売されおりますので1日乗車券で三島から修善寺まで乗って折り返しの待ち時間を 使って修善寺駅での撮影も可能ですし、伊豆長岡駅のシーンも降りて撮影が出来るのでオススメです。 ![]() 修善寺駅では到着時間が合えば踊り子号との2ショットも撮ることが出来ます。 ![]() 曜ちゃんの誕生日に近かったためヘッドマークが付いています 果南が電車に乗ろうとするシーン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三島駅で出てくるシーンは、私が持っていったカメラのレンズが最大55ミリのショボいレンズだったのでこのカットが限界でした。 望遠レンズ必須みたいで、250mmでも作中と同じようなカットを撮るのが難しいみたいです。 踏切のシーン ![]() ![]() 場所は伊豆長岡駅から、三島方面の踏切です。駅から徒歩でも15分ぐらいでいける場所にあります。 とりあえず今回はここまでです。 「ラブライブ!サンシャイン!!」の作品画像を比較研究目的のために引用しております。画像の著作権は©2016 プロジェクトラブライブ!サンシャイン!!にあります。
遅くなりまたがコミックマーケット91(冬コミ)のお品書きが出来上がりました。
今回の新刊では、カレンダー付きのグッズセットでの頒布を始めて行います。 いつもおなじみの、数量限定ですが購入特典のポストカードもお付けします。 更に!! 缶バッチも今回は作ってみました。どれが当たるかはお楽しみということで 当たりが出たら、全7種セットでプレゼントしますのでぜひお寄り下さい。 グッズを初めて作成するって事で、かなり手間取りましたが頑張って作りました。 スペースは、12/31 3日目 東4ホール ル-53bです 新刊「ラブライブサンシャインの聖地巡礼ガイド」 沼津市内・東京都内・根府川駅・熱海、地区予選会場の舞台となる名古屋等 の作中で出てきたエリアを現地取材で網羅しています。 どのシーンで出てきたのかわかりやすいように 写真を掲載してカット数盛りだくさんのガチの聖地巡礼ガイド本になります。 既刊は「ラブライブの聖地巡礼ガイド総集編」と「劇場版ラブライブの聖地巡礼ガイド」を 頒布します。 なお、冬コミの新刊 「ラブライブサンシャインの聖地巡礼ガイド」は とらのあな様で予約を開始しておりますのでこちらもぜひよろしくお願いします。 こちらのリンクよりご購入頂けます ![]()
遅くなりましたが、日曜日のコミケ3日目で当サークルQuarta dimensioneにて新刊をお買い上げいただいた方には
感謝申し上げます。 当日、西館で委託にてお願いした分は13時頃に全て完売をしてしまって申し訳ありませんでした。 (流石に西から東の一番端っこのホールは遠いですからすみませんでした。) 来月大阪で行われるこみっく☆トレジャーでいつも通り七宮先生との合体サークルで頒布予定です。 会場限定先着特典で付けているこみトレ分のポストカード配布もありますのでぜひよろしくお願いします。 *但し私が私用のため当日は欠席します。 既に今週から、冬コミ用の取材は開始しておりますので冬コミ新刊は、ラブライブサンシャインの聖地巡礼ガイドの 予定です。 初めて沼津の内浦地区へ行ったのがファーストシングル発売週の週末 それから既に半年以上経ってますが、3回ほど行っていますけど 今となっては、もう撮れないカットも出てきているのでどの様に変わってしまったのか状況も書ければかな? と思ってます。 冬コミ当選すればですが、私のサークルで初めてとなる事を予算がうまく行けば、やりたいなとは思いますので こちらも期待してください。 「え?お前何をするかって???いつもやってるだろ!!!ヤメロwww」 とツッコみ所満載ですが、そっちじゃないある事をします。 なお、ラブライブの聖地巡礼ガイド総集編はとらのあな様で委託しておりますので こちらもぜひよろしくお願いします。 こちらのリンク先で絶賛発売中です
昨晩やっとですが、夏コミ新刊の脱稿しました!!(∩´∀`)∩ワーイ
今回も2冊の新刊を頒布します。 ![]() *ラブライブの聖地巡礼ガイド総集編~impressed halation~ 既刊誌で出したラブライブ1&2期の聖地巡礼ガイド本の総集編です。 今回改めて、再取材を行い、再編集して仕上げております。 ラブライブサンシャインのPVで出てきた場所・4話まで出てきた所も合わせて収録しております。 ![]() ![]() ![]() *無彩限のファントムワールドの聖地巡礼ガイド こちらは、七宮ゆとにゃん先生との合作作品になります 購入特典のポストカードもどうにか間に合ったので、当日ご購入頂いた方にプレゼンします。 とらのあな様にて委託しています。 ラブライブの聖地巡礼ガイド総集編は予約開始になっております。 当日来れない方はぜひご利用下さい。 こちらのリンク先で予約可能です
今日から第1話が始まりましたが、先日沼津の三津シーパラダイスへ取材に行った際にここらへんも出てくるかな?と
適当に周辺を撮ってきた写真がいくつかあったので探してみたら、出てきてました。 まずは、秋葉原エリア 千歌と曜が秋葉原駅前でメイド喫茶のチラシをもらうシーンですが、ずばりのカットが見つからなかったので省略します。 このカットは俺の妹がこんなにかわいいわけがないでも同じようなカットが出てきます。 その後電気街口の通路を通ってUDXに千歌が行くシーン ![]() ![]() ![]() 続いて沼津エリアになります。 千歌の実家のモデルとして出てくるのが、三津シーパラダイスの近くにある安田屋旅館さんがモデルになってます。 *EDの協力にも明記があります。 ![]() ![]() 千歌と曜がバス停前にいるシーンは長井中学校前のバス停になります。 このカットは、PVの取材時に撮ったものなのでアングルはあまり合っていません。 ![]() 2話からもどこが出てくるのか楽しみですが、探訪・巡礼時にはラブライブの公式HPにも記載がありますが 現地を訪問される際は、学校、お店、また近隣住民の皆様へのご迷惑とならないよう、ご注意下さい。特に、学校や私有地への立ち入りや、学校の生徒、地元住民の方々を無断で撮影することは法的にもトラブルとなる可能性があります。 地元の皆様のご理解があっての「ラブライブ!サンシャイン!!」です。 ファンの皆様、そして地元の方々にも愛される新しい「みんなで叶える物語」を目指して、ひとりひとりのご理解とご協力をお願い申し上げます。 とありますので、周りの事、地元の方への配慮を考えた行動を行うようにしましょう。 なお、来月行われるコミックマーケットで当サークル Quarta dimensioneは3日目ケ-58bにて参加します。 新刊はラブライブ!!の1・2期をまとめた総集編の聖地巡礼ガイド本です。 ラブライブサンシャイン!!で登場した、舞台・聖地等も収録予定ですのでお楽しみに。 とらのあな様にて、冬コミ新刊 ラブライブの聖地巡礼ガイド 響け♪ユーフォニアムの聖地巡礼ガイドを委託販売しておりますので宜しかったらぜひどうぞ ラブライブ関連の聖地巡礼ガイドの在庫は、劇場版ラブライブの聖地巡礼ガイドと2のみです。 こちらのリンクよりご購入頂けます
先日行われたコミック1にて、当サークルにお越し頂いた方には感謝申し上げます。
GW後半の初日に、ラブライブサンシャイン!! Aqoursの新曲「恋になりたいAQUARIUM」
の舞台である沼津に行ってきました。行きは4:00頃に出発をして、東名の渋滞は全くなく途中休憩を入れても8時前には現地に着きました。 まずは、冒頭で出てくる曜が自転車で交差点前を走行しているシーン 場所は三津三差路の交差点になります。 作中内とシーンと見比べてみると、若干建物の位置が 合わない所があります。 東名からいく場合は、長岡ICを降りて内浦方面にいけば大丈夫です。 *伊豆・三津シーパラダイスの看板が周辺にあるのでその通りの道で行けばOK 曜が、伊豆・三津シーパラダイスの前を走行しているシーン ショースタジアム内に千歌達がいるシーン ショースタジアムのシーンは作中と同じ様なシーンが 撮影可能です。
とらのあな様にて、冬コミ新刊 ラブライブの聖地巡礼ガイド 響け♪ユーフォニアムの聖地巡礼ガイドを委託販売しておりますので宜しかったらぜひどうぞ
ラブライブ関連の聖地巡礼ガイドの在庫は、劇場版ラブライブの聖地巡礼ガイドと2のみです。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
冬コミで当サークルQuarta dimensioneにお越しいただいた方には感謝申し上げます。 当日は昼前より、多くの方が新刊を見て頂き本当にありがとうございました。 劇場版ラブライブの聖地巡礼ガイドは、コミケ頒布分全て完売しました。ありがとうございます。 なお、前回は委託分も即完売してしまい増刷をしこみトレ開催ギリギリで 再販迄の時間がかかってしまった反省を踏まえ 今月末にインテックス大阪で行われるこみトレにて頒布する分は確保しておりますので、こちらもぜひよろしくお願いします。 ![]() とらのあな様にて、冬コミ新刊 ラブライブの聖地巡礼ガイド 響け♪ユーフォニアムの聖地巡礼ガイドを委託販売しておりますので宜しかったらぜひどうぞ ラブライブ関連の聖地巡礼ガイドの在庫は、劇場版ラブライブの聖地巡礼ガイドと2のみです。 こちらのリンクよりご購入頂けます
ラブライブサンシャイン Aqoursのデビューシングル「君のこころは輝いてるかい?」のPVで
出てくる場所は沼津の何処だ??とTwitter等で発売直後に色々な情報を調べて行ってきました。 今回紹介する順番は、PVの時系列順で紹介します。 ラブライブサンシャインの聖地としては、発表当時から沼津が舞台になると書いてありました。 関東から、沼津って遠いんじゃ?と思われる人もいるかもしれませんが沼津迄は電車で行く事が可能です。 しかし、そこから内浦方面に行く時にはバスが1時間に1本あるかないかの本数です。 車での場合は、首都高3号渋谷線⇒東名高速⇒新東名長泉沼津インター⇒伊豆縦貫道⇒伊豆中央道⇒長岡北で降りる ルートが一番早いです。時間的にはノンストップで2時間40分ぐらいですが、途中のサービスエリア等で休憩して 行った方が良いので3時間半ぐらい見れば大丈夫かと思いますが、渋滞する時間を回避して行く為には相当早い時間に 関東をでないとこの時間で行くのは難しいです。 トンネルをバスが抜けている時のシーン ![]() ![]() ![]() ![]() 場所は伊豆・三津シーパラダイス側のトンネルから、長浜のバス停に向かうルートになります。 トンネル内は歩けるようにはなってますが、歩道の幅は細いのでくれぐれも車との接触にならないよう注意してください。 タイトルロゴが出てくるシーン ![]() ![]() こちらは、トンネルを抜けた後の場所になります。 作中と比べてみると建物等が、異なりますがこの場所だと思います。 バスが海沿いの道を走って行くシーン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バス停の前を通り過ぎるシーンは、長浜というバス停の前を通過していくシーンになります。 浦の星女学院の最寄バス停前のシーン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 千歌がバスから、降りるシーンですが浦の星女学院のモデルとなった学校の最寄バス停になります。 場所的は、長浜のバス停から30分程歩いていく距離になります。 浦の星女学院前 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作中と比べるとガードレールの形や位置等が若干異なります。 最後の方で空を見上げるシーンですが、同じ様な山(多分富士山かな?)の位置を合わせて撮るのは難しいと思われます。 *学校付近の為騒いだり、長時間居座って撮っていたりすると不審者として通報される事がありますので 注意してください。 ラブライブサンシャインの聖地として、PVの最後に出てくるクレジットには沼津のフィルムコミッションの名前があったので 今後沼津市内の色々な場所が出てくる可能性はありますね。 とらのあな様にて、ラブライブの聖地巡礼ガイドを委託販売しておりますので宜しかったらぜひどうぞ ラブライブの聖地巡礼ガイド2のご購入はこちら |
当HPについて
当HPは著作権法第32条に
基づき作品の引用 比較研究の為に 使用しております 実際の舞台への観光 訪問時には ・立ち入り禁止の場所に入らない ・撮影禁止の場所で写真を撮らない なるべく人が映らないようにする (トラブルの原因になります) ・騒いだり迷惑行為をしない くれぐれも周りのこと配慮した 行動をお願いします。 現地でのトラブルがあっても 私共の当サークル・HPは 一切の責任をおいかねます。 メール・お問い合わせなど はこちらへ quartadimensione. info.buzz363 あっとまーくgmailどっとこむ *スパムメール防止の為アットマークと ドットコムは 表記を変えております。 ブログ内検索
![]()
Custom Search
スポンサーリンク
関連商品紹介
RSSリンクの表示
|