FC2カウンター
関連商品紹介
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
|
先日の3連休で、COMIC1の原稿取材と、夏コミの原稿取材の下見も兼ねて関西へ行ってきました。
18きっぷが使用できる期間でもあったので、初日は所要の為午後からの出発となり 名古屋までは新幹線で、その先を18きっぷで移動しました。 快速や新快速等の普通乗車券で乗れるので移動時間は名古屋から2時間ぐらいで京都に到着。 まずは、中二病でも恋がしたい戀の聖地でもある石山駅で下車。 ![]() 1話で六花と雄太が不動産屋の前に居る時に出てくるシーン その後京都まで行き、奈良線に乗り換え稲荷駅へ 稲荷駅の目の前にある伏見稲荷が今回の取材のメインとなる いなり、こんこん、恋いろは。(いなこん)の聖地・舞台となる場所になります。 ![]() 幼少期のいなりが、鳥居の前に居る時に出てくるシーン ![]() 燈日(いなりの兄)がうか様の頭をグリグリしている時に出てくるシーン ![]() 最終回でいなりが「うか様ありがとう!!」と言った直後に出てくるシーン ![]() 大年の神(うか様の兄)が電柱に縄で縛られてうか様がブチ切れてる時に出てくるシーン 取材で撮ってきたカットの一部を紹介していますが、 4/29に東京ビックサイトで開催される、COMIC1にていなこんの聖地巡礼ガイド本を出します。 いなこんがメインですが、京阪神で登場する聖地(ハルヒやけいおん!!)等の聖地が以前と現在では どのように変化していると言うのも、合わせて収録する予定です。 *もしかしたら中二病でも恋がしたい戀の一部も収録するかも・・・・・・ 今回から、使用していたカメラをコンデジからミラーレス一眼へ変更したので以前よりも表紙等が かなり綺麗に仕上がる予定です。 スペースは、け55b Quarta dimensioneになります 今回は七宮先生の朝焼け航路さんと合作の予定です。 よろしくお願いします。 とらのあな様にてサークルQuarta dimensioneで出している聖地巡礼ガイド本を 委託販売を行っておりますので、ご興味がありましたら、よろしくお願いします。 こちらのページよりご購入いただけます |
当HPについて
当HPは著作権法第32条に
基づき作品の引用 比較研究の為に 使用しております 実際の舞台への観光 訪問時には ・立ち入り禁止の場所に入らない ・撮影禁止の場所で写真を撮らない なるべく人が映らないようにする (トラブルの原因になります) ・騒いだり迷惑行為をしない くれぐれも周りのこと配慮した 行動をお願いします。 現地でのトラブルがあっても 私共の当サークル・HPは 一切の責任をおいかねます。 メール・お問い合わせなど はこちらへ quartadimensione. info.buzz363 あっとまーくgmailどっとこむ *スパムメール防止の為アットマークと ドットコムは 表記を変えております。 ブログ内検索
![]()
Custom Search
スポンサーリンク
関連商品紹介
RSSリンクの表示
|