FC2カウンター
関連商品紹介
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
|
境界の彼方 聖地巡礼
この前の土曜日に、劇場版境界の彼方 過去編を見てきました。
内容としては、TVで放送されていた物を総集編でまとめている作品でしたが上手くまとめられていたので TV版を見ていない人でも、どの様なストーリーなのかはわかるようになっています。 最後に未来編へと続く話が出てきますが、その内容はネタバレになるので書きませんw *一昨年の夏コミで出しました「境界の彼方の聖地巡礼ガイド」を見直しましたが 掲載している場所は過去編の中でも出ていますので、対応はしております。 映画を観終わった後に幕張が近かったので、劇場版ラブライブのエリチの前売り券の背景カットの取材に行ってきました。 今年初めての取材になりました(3月まで仕事の都合などで遠征は行ってませんでした) ![]() *前売り券と同じ時間で撮れる!!と思って行ったら時計が故障中でした・・・・・(´Д⊂グスン 撮影後にも近くで何かイベントやってるから行ってみたら、赤い物体がいたので もしや???と思ったら ![]() チーバくん(*´Д`)b 初めて目の前で見ましたので思わず撮ってしまいましたw とらのあな様にて「ラブライブの聖地巡礼ガイド」 既刊と合わせて委託しております. 合わせて京アニ作品の聖地巡礼のガイド本も絶賛委託販売中です。 こちらのページより購入できます。
ピクシブの方では既にアップしておりますが、こちらのページでしょうかいしていなかったのでアップしておきます。
当日は、 「境界の彼方」 「中ニ病でも恋がしたい!戀)の聖地巡礼ガイトを新刊にて頒布します。 会場でご購入限定の先着購入特典もいつも通りお付けします。 *これから刷ります・・・・・・・ 間に合ったらですがw 既刊の「Free!(1期)」 「いなり、こんこん、恋いろは。」 「たまこまーけっと」 「中ニ病でも恋がしたい!(1期)」 も持っていきますので、8/15 コミケ1日目 西2 き-29b 聖地巡礼サークル Quarta dimensione よろしくお願いします。
去年の年末に既に境界の彼方の聖地はしてましたw
年明け後こみトレやら、仕事で忙しく2月に入ってからやっと落ち着いたので先週末にも改めて取材へ行ってきました。 作中内で登場する新堂写真館のモデルとなっているのが、世田谷にある喫茶店邪宗門になります。 最寄駅は下北沢・三軒茶屋どちらからも行けますが、徒歩で15分程かかる場所にあります。 私は下北沢からの方から行きました。 ![]() 新堂写真館の前が出てくるシーン ![]() 彩華が使っているキセルも実際に店内にありました。 ![]() 未来が愛に血の刀を向けているシーン *記録的な豪雪があった日の翌日(2/15)に行ったので雪が残ってますw ![]() 作中内でも出てくるこのシーンは店内の奥にあります ![]() 彩華がカウンター前で立っている時に出てくるシーン ![]() 彩華と雫が会話している時に出てくるシーン 新堂写真館内のカットは世田谷邪宗門の店内になりますが、外のシーンは邪宗門の前と奈良の梶原神宮近くの 線路沿いの道の合成カットになります。 コンデジなので、暗いところでのカットはどうしてもノイズが目立ってしまい 画質的にそろそろ新しいカメラ購入しようかな・・・・・・・ なお、当サークルQuarta dimensioneの情報ですが、現段階での予定としては 4月に行われるこみっく1と8月の夏コミには既に申し込み済みです。 新刊は何を出すかは既に決めておりますが、暖かくなってきたら取材を更に増やせるよう スケジュールを現在調整中です。 とらのあな様にてサークルQuarta dimensioneで出している聖地巡礼ガイド本を 委託販売を行っておりますので、ご興味がありましたら、よろしくお願いします。 こちらのページよりご購入いただけます |
当HPについて
当HPは著作権法第32条に
基づき作品の引用 比較研究の為に 使用しております 実際の舞台への観光 訪問時には ・立ち入り禁止の場所に入らない ・撮影禁止の場所で写真を撮らない なるべく人が映らないようにする (トラブルの原因になります) ・騒いだり迷惑行為をしない くれぐれも周りのこと配慮した 行動をお願いします。 現地でのトラブルがあっても 私共の当サークル・HPは 一切の責任をおいかねます。 メール・お問い合わせなど はこちらへ quartadimensione. info.buzz363 あっとまーくgmailどっとこむ *スパムメール防止の為アットマークと ドットコムは 表記を変えております。 ブログ内検索
![]()
Custom Search
スポンサーリンク
関連商品紹介
RSSリンクの表示
|